- 2007年2月25日17時22分
              今年も開幕前の24日にファン感が開催された。
 そこで、今年の主将が主税、副主将に桜井、大悟となることが発表になった。また、大宮サッカー場の改修後の試合が、大分戦であることが初めて公共の場で言及された。
 
 
 
 
- 2007年2月21日23時34分
              今シーズンのサテライトの概要が発表された。
 今年はCグループで、新潟、草津、浦和、川崎と同組となる。
 
 まだ、日程が未定の試合が多いけど、浦和のACLなどの日程に影響され、日程の決定が遅れているのだと思われます。
 
 
 
 
- 2007年2月21日23時34分
              大宮アルディージャは、オフィシャルスポンサーとして、「(株)ジャスト」および「毎日興業(株)」と新規契約を結んだ。
 
 よろしくお願いします。
 
 
 
 
- 2007年2月18日21時11分
              第16回埼玉県クラブユース(U-14)サッカー大会(いわゆる新人戦)で大宮JrYは、決勝で浦和JrYを破り、優勝した。
 
 2月11日 1回戦 0-0(PK4-1) 武南Jr
 2月12日 2回戦 2-1 クマガヤSC
 2月17日 準決勝 8-0 成立ゼブラ
 2月18日 決勝 2-1 浦和JrY
 
 たしか、この大会は何かの予選とかにはなっていなかったはずですが、まずは幸先のよいスタートが切れました。
 
 
 
 
- 2007年2月12日17時11分
              大宮アルディージャユースは、U17Top1リーグAグループを2勝1敗で終えた。
 レギュレーションは確認中だが、3チームが2勝1敗でならび、得失点差・総得点で下回ったため、大宮の勝ち抜けはできなかったようだ。
 
 2月04日 大宮 2-0 市立浦和
 2月11日 大宮 0-1 埼玉栄
 2月12日 大宮 1-0 伊奈学園
 
 
                
                  
                    |  | 勝 | 負 | 点 | 得 | 失 | 差 |  
                    | 1, | 埼玉栄 | 2 | 1 | 6 | 6 | 3 | +3 |  
                    | 2. | 伊奈学園 | 2 | 1 | 6 | 5 | 3 | +2 |  
                    | 3. | 大宮Y | 2 | 1 | 6 | 3 | 1 | +2 |  
                    | 4. | 市立浦和 | 0 | 3 | 0 | 0 | 7 | -7 |  
 今年も得失点差に泣いてしまいました。引いた相手を打ち破るだけの強さがなかったと言えばそれまでですが。
 
 
 
 
- 2007年2月12日8時29分
              大宮アルディージャは、3月1日より、Jrチーム(U-12)を設立すると発表した。活動場所は、堀崎グラウンドおよび志木グラウンドなど。これで、大宮もようやく全カテゴリーの下部チームを保有することになる。
 
 この中から、未来の大宮を背負う選手が出てきて欲しいです。
 
 
 
 
- 2007年2月6日23時46分
              2007年度のファン感謝デーの日程などが発表になった。開催日は2月24日、12:00〜16:00。ただし、選手の参加は14:00〜。
 メニューとしては、以下の通り
 
                - NTTネットワークオペレーションセンタ施設見学
                
- アルディージャとの関係は?
                
- 「出身地対抗、買って、勝っておいしいご当地グルメ」
                
- 選手会主催のイベント。密かに一番の注目?
                
- 大宮アルディージャふれあいトークショー
                
- Nack5の小島亜由美さんと選手とのトーク。
                
- Ole!アルディージャ in 2007ファン感謝デー
                
- 現地での公開収録。
                
- 選手サイン会
                
- いつものです。
                
- こどもひろば
                
- キッズパークの出張所、みたいなもの?12:15〜13:15
                
- さいたまメディアウェーブ
                
- えーと展示みたいですが....。
                
- オフィシャルグッズ・飲食店
                
- イヤーブックとか去年の売れ残り詰め合わせ福袋とか
 スケジュールは、12:00開場で、売店やら子供ひろばやらパフォーマンスやらおこない、14:00より選手入場、イベント後16:00終了、というかんじです。
 
 
 
- 2007年2月6日23時36分
              第9回埼玉県ユース(U-13)サッカー大会兼ナイキプレミアカップ2007埼玉県大会にて、大宮Jrユースは優勝し、関東大会進出を決めた。
 
 埼玉県大会の結果
 1回戦 1月21日 大宮 17-0 蕨市立第一中
 2回戦 1月27日 大宮 5-0 草加ジュニアFC
 準決  2月3日 大宮 2-1 GRANDE FC
 決勝  2月4日 大宮 4-0 フェスタFC
 
 
 
 
- 2007年2月1日22時36分
              大宮はDF三上博史の引退を発表した。
 
 やめてからは、コーチ業をやるのか、家の居酒屋に本腰をいれるのかどちらなんだろう。
 プレッシャーのない中でのプレーは結構よかったんだけれどもね〜。
 
 
 
 
- 2007年2月1日22時33分
              プリンスリーグへの進出チームを決めるU-17 県Top1リーグの日程が発表となった。優勝した1チームが春から始まるプリンスリーグへ出場することができる。
 大宮の試合日程は以下の通り。
 
 2/04  11:35 市立浦和 東松山リコー
 2/11  10:30 埼玉栄  堀崎グラウンド
 2/12  12:55 伊奈学園 駒場サブ
 
 2/17  ??:?? 準決勝  駒場サブ
 2/18  12:15 決勝   駒場サブ
 
 この中では、新人大会優勝の栄やもう一方の組に入った浦和東あたりがライバルになりそう。