|  | 
              2008年9月28日23時48分
              サテライト第15日試合結果モンテディオ山形 1 (0-4/1-1) 5 大宮アルディージャ
 
 得点
 09分 市川雅彦[3](←土岐田洸平)
 27分 川原達也[2](←CK川辺隆弥)
 37分 川辺隆弥[1](←川原達也)
 40分 川辺隆弥[2](←青木拓矢)
 53分 中島裕希
 80分 渡部大輔[1]
 
 先発メンバー(大宮のみ)
 GK: 31.清水慶記
 DF: 18.西村卓朗、22.田中輝和、29.川原達也、2.塚本泰史
 MF: 35.渡部大輔、34.青木拓矢、23.金澤慎、24.川辺隆弥
 FW: 27.市川雅彦、28.土岐田洸平
 交代(大宮のみ)
 45分 22.田中輝和→9.石川大暁(ユース)
 45分 23.金澤慎→30.小池歩(ユース)
 61分 28.土岐田洸平→17.清水道浩(ユース)
 73分 24.川辺隆弥→26.木村圭佑
 
 警告
 49分 リチェーリ
 66分 本橋卓巳
 
 久しぶりの大勝。数少ない前日との掛け持ち組はきっと溜飲の下がる思いだったことでしょう。
 せっかく結果の出た選手たちなんだから、来年以降のこともあるし、トップで使って欲しいのだが。どうせ、今のトップを使い続けても変わらないんでしょ?
 
 
 
2008年9月27日22時29分
              J1第27節試合結果大宮アルディージャ 0 (0-1/0-1) 2 ヴィッセル神戸
 
 得点
 12分 ボッティ
 47分 吉田孝行
 
 先発メンバー(大宮のみ)
 GK: 21.江角浩司
 DF: 19.村山祐介、3.レアンドロ、5.富田大介、4.波戸康広
 MF: 25.内田智也、15.斉藤雅人、7.佐伯直哉、8.小林大悟
 FW: 16.ラフリッチ、11.藤本主税
 交代(大宮のみ)
 59分 7.佐伯直哉→32.小林慶行
 70分 15.斉藤雅人→28.土岐田洸平
 79分 16.ラフリッチ→14.森田浩史
 警告
 03分 金南一
 06分 佐伯直哉[3]
 16分 波戸康広[2]
 25分 大久保嘉人
 56分 レアンドロ[5]
 59分 石櫃洋祐
 78分 ラフリッチ[4](次節出場停止)
 88分 森田浩史[1]
 
 
 
2008年9月22日1時44分
              J1第25節試合結果(9月21日)大宮アルディージャ 0 (0-1/0-0) 1 浦和レッズ
 
 得点
 27分 高原直泰
 
 先発メンバー(大宮のみ)
 GK: 21.江角浩司
 DF: 19.村山祐介、6.片岡洋介、5.富田大介、4.波戸康広
 MF: 11.藤本主税、15.斉藤雅人、7.佐伯直哉、8.小林大悟
 FW: 16.ラフリッチ、10.デニス・マルケス
 交代(大宮のみ)
 80分 7.佐伯直哉→15.斉藤雅人
 75分 23.金澤慎→30.桜井直人
 警告
 29分 藤本主税[5]
 38分 片岡洋介[6]
 64分 ラフリッチ[3]
 77分 エジミウソン
 
 
 
2008年9月18日23時55分
              昨年度の各Jクラブの、個別経営情報を発表してた。大宮は、一昨年からの赤字からかろうじて黒字に戻したものの、累積赤字は以前として残っている。 
                
                  
                    |  | 2005年 | 2006年 | 2007年 |  
                    | 営業収入 | 2,242 | 2,376 | 2,842 |  
                    |  | ・広告料収入 | 1,359 | 1,470 | 1,960 |  
                    |  | ・入場料収入 | 311 | 254 | 305 |  
                    |  | ・Jリーグ分配金 | 256 | 231 | 248 |  
                    |  | ・その他 | 316 | 421 | 329 |  
                    |  |  
                    | 営業費用 | 2,232 | 2,518 | 2,840 |  
                    |  | ・事業費 | 1,648 | 2,041 | 2,403 |  
                    |  | (内人件費) | N.A. | 1,246 | 1,384 |  
                    |  | ・一般管理費 | 584 | 477 | 437 |  
                    |  |  
                    | 営業利益 | 10 | ▲ 142 | 2 |  
                    | 経常利益 | 9 | ▲ 141 | 0 |  
                    | 当期純利益 | 2 | ▲ 146 | 8 |  
                    |  |  
                    | 総資産 | 753 | 612 | 1,044 |  
                    | 総負債 | 602 | 608 | 1,031 |  
                    | 純資産 | 151 | 4 | 12 |  
                    | 資本金 | 100 | 100 | 100 |  
                    | 繰越利益余剰金 | ▲ 188 | ▲ 335 | ▲ 327 |  こうしてみると、2006年の大型補強が裏目に出て、昨年度は特に選手補強の面であまり身動きが取れなかったことが伺えます。今年は大宮サッカー場で観客は減るものの、単価はそこそこ高くなるため、J1最下位の入場料収入は多少改善されるような気がします。
 
 
2008年9月17日23時48分
              昨年、監督にも就任し指揮を執った佐久間TDが大宮アルディージャを退団すると発表した。昨年は途中から就任でチームを立て直し残留に貢献した。今後の予定は未定。
 チーム立ち上がりから大宮を見てきた方がいなくなることは残念です。
 昨年は確かに残留には貢献したけど、その前の監督の選択を含むチーム構成の責任者でもあったわけで、自分でまいた種を自分で...、とも言えます。堅実なことを遂行する能力はありますが、状況もありますが慎重すぎる選択が多かったように感じました。おそらく、次の話が水面下であったものと思いますが、責任者的なことより、実務的な仕事の方が向くと思うのですが、余計なお世話ですね。
 
 
 
2008年9月14日22時48分
              サテライト第13日試合結果大宮アルディージャ 1 (1-1/0-0) 2 ベガルタ仙台
 
 得点
 16分 中島裕希
 32分 森田浩史[2](←CK内田智也)
 
 先発メンバー(大宮のみ)
 GK: 1.荒谷弘樹
 DF: 18.西村卓朗、22.田中輝和、29.川原達也、2.塚本泰史
 MF: 27.市川雅彦、15.斉藤雅人、32.小林慶行、25.内田智也
 FW: 30.桜井直人、14.森田浩史
 交代(大宮のみ)
 38分 32.小林慶行→24.川辺隆弥
 45分 15.斉藤雅人→28.新井涼平(ユース)
 45分 30.桜井直人→9.吉原宏太
 63分 25.内田智也→35.渡部大輔
 
 警告
 20分 小林慶行
 51分 一柳夢吾
 57分 新井涼平
 86分 森田浩史
 
 久しぶりにサテライト見たけれど、前半はベテラン勢の試合感のリハビリに若手がおつきあいさせられているようなかんじ。せっかくフリーランニングをしても、中央付近にいる「技術のある」選手がお互いしか見て無くて全然パスが出てこない。技術があっても、使い方を間違っているでしょ、あれでは。なぜあんなプレーしかしないで評価される?
 もし試合途中で流れを変える必要があるなら、今日出た選手の中では渡部選手を入れるべきでしょう、絶対。
 
 
 
2008年9月13日22時54分
              J1第24節試合結果FC東京 3 (0-1/3-0) 1 大宮アルディージャ
 
 得点
 13分 ラフリッチ[3](←波戸康広[1])
 64分 赤嶺真吾
 72分 大竹洋平(FK)
 89分 赤嶺真吾
 
 先発メンバー(大宮のみ)
 GK: 21.江角浩司
 DF: 19.村山祐介、3.レアンドロ、5.富田大介、4.波戸康広
 MF: 23.金澤慎、6.片岡洋介、7.佐伯直哉、8.小林大悟
 FW: 16.ラフリッチ、10.デニス・マルケス
 交代(大宮のみ)
 80分 7.佐伯直哉→15.斉藤雅人
 75分 23.金澤慎→30.桜井直人
 警告
 24分 佐伯直哉[2]
 39分 羽生直剛
 52分 片岡洋介[5]
 59分 冨田大介[5]
 60分 レアンドロ[4](次節出場停止)
 
 
 |