- 2009年1月28日22時18分
        昨年度草津へ期限付き移籍をして、今年戦力外通告されていた石亀晃選手の引退およびフロントスタッフ入りが発表された。
 
 一昨年の大怪我がひびいたかんじですね。大宮のために、新しい生活をがっばって欲しいです。
 
 
 
 
- 2009年1月19日23時11分
        MF佐伯選手の次の所属先がJEF千葉に決定したと発表された。
 
 来年は同じJ1での対戦となりますが、がんばってレギュラー取りしてください。
 
 
 
 
- 2009年1月17日21時59分
        1月17日に大宮の新体制発表会見が行われた。
 渡辺社長から今シーズンのスローガン「橙想心 AGGRESSIVE SHIFT 2009」が発表された。また監督や入団選手の紹介・挨拶、今シーズンの陣容の紹介がおこなわれた。
 他にも練習着のスポンサーなど発表された。
 
 なんか、今年のスローガンは凝りすぎてシンプルさがないような。
 いよいよ来週からチーム始動です。今年こそ飛躍の年になるようにしっかりと開幕に合わせ調整してほしいです。
 
 
 
 
- 2009年1月13日23時59分
        大宮の2009年シーズンのユニフォームが発表された。
 ユニフォームサプライヤーはUnder Armour(アンダーアーマー)で、1stユニはエンブレムと同じ5本の縦縞のデザインとなっている。背、腕のスポンサーは変わらずNTT東日本、富士薬品となり、パンツスポンサーはNTTぷららとなる。
 
 デザインはそれほど悪くないと思いますが、縞模様は少し違和感が...。
 
 
 
 
- 2008年1月13日23時52分
        2009年度の新戦力として、浦項スティーラース(韓国)のパク・ウォンジェ選手を完全移籍での獲得したと発表した。
 パク選手は、代表歴もある左サイドの選手です。
 
          
            
              | 朴 原載選手 (パク ウォンジェ)
 |  
              | ポジション | : MF |  
              | 生年月日 | : 1984年5月28日(24歳) |  
              | 身長/体重 | : 176cm/68kg |  
              | 国籍 | : 韓国 |  
              | 前所属 | : 浦項スティーラース |  
 左利きの選手ですが、SBで使う気なのか攻撃的な場所で使う気なのかはわかりませんが、まず日本・大宮のサッカーに慣れて力を発揮して欲しいと思います。
 
 
 
 
- 2009年1月12日22時03分
        大宮は、横河武蔵野FCのGMをしていた古矢武士氏を強化育成部強化担当として就任すると発表した。古矢氏は長く横河でコーチ・監督をしており、昨年S級ライセンスを取得していた。
 
 失礼ながら、能力についてはわかりませんが、強化の部分での実質的なリーダーとなりそうですので、これからの大宮を強化するために力を奮ってください。
 
 
 
 
- 2009年1月12日21時59分
        去年途中でブラジルに帰っていたペドロ・ジュニオールが、新潟に期限付き移籍されることが発表された。
 
 相手にするのはいやな選手だけに、活躍してほしい気持ちと、そうでない気持ちがあって複雑な気分です。
 とりあえず、大宮戦以外での活躍を期待したいと思います。
 
 そういえば、去年は新潟戦で特に活躍していたからな〜。
 
 
 
 
- 2009年1月10日23時54分
        DF田中輝和選手が、横浜FCへ期限付き移籍すると発表された。
 
 樋口さんつながりでしょうか?プレーのムラを減らして、来年には請われて大宮に戻ってこれるよう、頑張ってください。
 
 
 
 
- 2009年1月9日23時19分
        大宮アルディージャは、「新体制発表記者会見」を1月17日にNACK5大宮にて行うことを発表した。
 また、必勝祈願を23日におこなうことも同時に発表された。
 
 運営部長だった松崎さんが副代表に、TDだった結城さんが強化部長になってますね。あと、新ユニフォーム、新スポンサー、新スローガンや新監督・入団選手の会見も行われる予定
 
 その前にもう何人か発表がありそうな雰囲気ですが...。
 
 
 
 
- 2009年1月9日22時30分
        大宮アルディージャは、昨年度期限付きで大宮に来た内田智也選手を完全移籍として獲得したと発表した。
 
 昨年度は、攻撃の核として活躍、連敗時の一つの要因として、彼の怪我による離脱も影響していたほど、大宮に無くてはならない存在になっていただけに、改めて歓迎したいと思います。
 
 
 
 
- 2008年1月9日22時28分
        2009年度の新戦力として、水原三星(韓国)より元クロアチア代表のマト ネレトゥリャク選手の完全移籍での加入が内定したと発表した。
 登録名はマト(Mato)。マトは韓国で4年連続ベスト11に選ばれ、昨年度の水原三星の優勝に貢献した、高さ、スピード共にあり、またFKを蹴るなど技術ももっている選手です。
 
          
            
              | マト ネレトゥリャク選手 (Mato Neretljak)
 |  
              | ポジション | : DF |  
              | 生年月日 | : 1979年6月3日(29歳) |  
              | 身長/体重 | : 191cm/87kg |  
              | 国籍 | : クロアチア |  
              | 前所属 | : 水原三星 |  
 彼も、噂通りの獲得です。大宮に来た選手の中でも実績はかなりのものがありますので、期待したいと思います。
 
 
 
 
- 2009年1月8日23時21分
        大宮アルディージャは、大宮でもプレーした大塚真司氏とU-12コーチとして契約したと発表した。
 
 一昨年の札幌の昇格に貢献しながら大けがをして、昨年はほとんど活躍できなかったこともあり、昨期かぎりで引退することになりました。
 
 サッカーを、そして大宮を好きになってくれる指導をお願いします。そしてできれば、トップにあがれる選手が現れるように。
 
 
 
 
- 2009年1月7日22時19分
        大宮アルディージャは、フィジカルコーチとして、以前清水エスパルスのコーチを担当したこともあるフッカ氏と契約したと発表した。
 仁川ユナイテッドでは、張監督のもとで、やはりフィジカルコーチを担当していました。
 
 監督と気心の知れたコーチが欲しかったのでしょうか?とりあえず、それなりにフィジカルコーチとしての実績はあるようです。
 
 
 
 
- 2009年1月6日23時58分
        大宮アルディージャでは、ヘッドコーチとして日本サッカー協会指導者養成インストラクターの大橋浩司氏と契約したと発表した。
 なでしこでは佐々木さんの前の監督をしていた方です。
 
 今S級をもっているコーチがいないので、それを補完するかんじなのでしょうか?手腕的にはやや頭でっかちな印象がありますが、実践派の張監督との組み合わせは悪くないかもしれません。
 
 
 
 
- 2009年1月6日23時56分
        昨年は草津に期限付き移籍していた島田裕介選手の、サガン鳥栖への期限付き移籍移籍が発表された。
 
 藤田とのトレードの形でしょうか。ただでっきり完全移籍かと思ったのですが、またもや期限付きのようですね。
 
 
 
 
- 2008年1月6日23時52分
        2009年度の新戦力として、サガン鳥栖より藤田祥史選手の獲得が決定した。
 
 藤田選手は、2008年度はJ2で石原選手と同じ18点を奪った、長身のポストの得意なFWです。
 
          
            
              | 藤田 祥史選手 (ふじた よしひと)
 |  
              | ポジション | : FW |  
              | 生年月日 | : 1983年4月13日(25歳) |  
              | 身長/体重 | : 185cm/75kg |  
              | 前所属 | : サガン鳥栖 |  
 噂通りの獲得です。やはり石原選手と同様にレギュラーを奪うような活躍を期待します。
 あと、市川・渡部選手も負けずに高いレベルでの争いを期待したいと思います。
 
 
 
 
- 2009年1月5日21時58分
        昨年は愛媛に期限付き移籍していた若林学選手の、栃木SCへの完全移籍が発表された。アマ時代に大宮に来て古巣に戻る形となる。
 
 思ったほどの成績は上げられなかったものの、大事なところで体を張って貢献してくれただけに、栃木で頑張ってください。