- 2001年12月27日22時15分
              大宮アルディージャは、浦和レッズよりFW盛田剛平選手の獲得を発表した。また、同時にユースよりMF金澤慎選手、MF木村聡選手、志木高校から丹野友輔選手の加入を発表した。 
                
                  
                    | 盛田剛平(もりた こうへい)選手 |  
                    | ポジション | : FW |  
                    | 生年月日 | : 1976年07月13日(25歳) |  
                    | 身長/体重 | : 188cm/82kg |  
                    | 血液型 | : A型 |  
                    | 出身地 | : 愛知県 |  
                    | 経歴 | : 駒沢大−浦和−C大阪−川崎 |  
 
 
                
                  
                    | 金澤 慎(かなざわ しん)選手 |  
                    | ポジション | : MF |  
                    | 生年月日 | : 1983年09月09日(18歳) |  
                    | 身長/体重 | : 174cm/67kg |  
                    | 血液型 | : B型 |  
                    | 出身地 | : 埼玉県 |  
 
 
                
                  
                    | 木村 聡(きむら さとし)選手 |  
                    | ポジション | : MF |  
                    | 生年月日 | : 1983年10月06日(18歳) |  
                    | 身長/体重 | : 170cm/60kg |  
                    | 血液型 | : AB型 |  
                    | 出身地 | : 埼玉県 |  
 
 
                
                  
                    | 丹野 友輔(たんの ゆうすけ)選手 |  
                    | ポジション | : MF |  
                    | 生年月日 | : 1983年06月17日(18歳) |  
                    | 身長/体重 | : 175cm/64kg |  
                    | 血液型 | : A型 |  
                    | 出身地 | : 埼玉県 |  
 先日埼玉新聞にあったように、盛田選手が入団します。恵まれた体格と左足の技術から浦和時代に原監督に目をかけられたものの結果を出せず今シーズンはC大阪、川崎に所属するも、なかなか出場機会にもめぐまれませんでした。
 今までの実績よりあまり期待できないとの声もありますが、もともとの素質はある選手なので、大宮でブレイクすることを期待したいです。(あとは精神面?)
 金澤選手、木村選手は大宮ユースの1期生で、今年の国体埼玉選抜の主力として出場し、埼玉の優勝に貢献しました。
 金澤選手は攻撃的なMFで、「得点の匂いのする場所に顔を出す」ことができる選手で、大宮ユースでも、埼玉選抜でも得点源として活躍したようです。特に国体では5試合中4試合で得点して存在をアピールしました。
 木村選手は、どちらかというと守備的な選手で、堅実なプレーが持ち味のようです。
 丹野選手はよくわからないのですが、オフィシャルによるとボール扱いのうまい選手のようです。
 しかし、ユース1期生で早くもトップ昇格誕生ですね。戦術理解は早いと思いますので、早くプロの体にして活躍して欲しいです。
 あとは、DFとGKに補強が欲しいところですが...。
 
 
 
 
- 2001年12月25日22時15分
              埼玉新聞によりますと、川崎で戦力外通告をうけていたMF伊藤彰と浦和から(C大阪経由で)レンタルされていたFW盛田剛平を完全移籍で獲得したとの報道がありました。
 伊藤彰については、他のメディアでも報道していますので確実でしょう。
 
 伊藤は、武南(−国士舘大)出身の富士通の社員選手でした。先日の天皇杯東京V戦で2点を取るなど、動きで点に絡める選手のようです。スーパーサブといえば聞こえはよいが、ややフィジカルに難があるところが石崎さんとは合わなかったのかもしれません。武南では横浜FMの上野の一年先輩になるようです。とりあえず、J1昇格経験のある選手だけにその経験を皆に伝えてほしいと思います。
 盛田選手は、高さの割に足技のあるFWで、素質だけなら大器になれる資格が十分ある、良くも悪くも目立つ選手ではあります。大宮の戦術には合いそうな選手ではあるんですが、肝心の状態はどうなんでしょうか。
 (個人的には浦和がJ2落ちた2年前くらいに欲しかった。)
 
 とにかく、入ってきた選手は応援しますので、ぜひとも活躍してください。
 
 
 
 
- 2001年12月21日20時58分
              大宮アルディージャの来季監督に、ヘンク氏が就任することが決定しました。 
                
                  
                    | 氏 名 | Hendric Duut (ヘンドリック デュット) |  
                    | 登録名 | Henk (ヘンク) |  
                    | 生年月日 | 1964年1月14日 (37歳) |  
                    | 出身地 | オランダ |  
                    | 経歴 | 
                      選手
                      1981-1986フェイエノールト ロッテルダム
 1986-1990
 フォルトゥナ シッタート
コーチ・監督
                      1991-1994フォルトゥナ シッタート
 14〜16才ユースコーチ
 1995-1999
 フォルトゥナ シッタート
 サテライト監督 兼 アシスタントコーチ
 2000
 フォルトゥナ シッタート監督
 |  
 ピム元監督がフォルトゥナシッタートの監督をやっていたときにアシスタントコーチをつとめていた若手指導者です。
 
 いわばピムの愛弟子といったところでしょうか。
 J2内規を破ってまで獲得したのですから、それだけの指導力があると期待したいです。
 
 来日は1月中旬の予定だそうです。
 
 
 
 
- 2001年12月18日23時58分
              Jリーグの来年のスケジュールが発表されました。
 
 J2は3月3日(日)に開幕し、5月12日(日)まで第15節までおこなう。その後W杯のため一時中断し、7月6日(土)から11月24日(日)まで第16〜44節までをおこなう。
 
 ナビスコカップは来年はJ2は参加しない。
 
 大会方式
 ・4回戦総当たりリーグ戦
 
 開催概要
 試合方式および勝敗の決定
 ・90分間(前後半各45分)の試合を行い、勝敗が決しない場合は引き分けとする。
 勝ち点
 勝利:3点、引き分け:1点、敗戦:0点
 
 対戦スケジュールは例年ですと2月1日ごろの発表ですが、例年より1週間ほど早い開幕となりますので、実際にはもうすこし早まる可能性があります。
 
 ちなみに、大宮の練習再開は1月21日(月)の予定です。
 
 
 
 
- 2001年12月14日23時25分
              今シーズン大宮入りし、唯一全試合出場し、大宮の右サイドからの攻撃をささえた安藤正裕が、ガンバ大阪へ移籍することが決定した。
 
 まぁ、2年間J2に居ろとは言いづらいほどの活躍でしたからね。すこしでもレベルの高いところでやりたいだろうし。一足先にJ1昇格といったところでしょうか。
 ところで、ちゃんと移籍金or替わりの選手はぶんどったんでしょうね>フロント。
 
 
 
 
- 2001年12月13日23時38分
              大宮の将来の守護神として期待されているGK川島が、U20代表候補合宿に参加することが決まった。
 
 合宿期間は12/17〜20の4日間。今回は1世代上の代表合宿なんで、しっかりとアピールしてきてください。
 
 
 
 
- 2001年12月13日23時34分
              FC東京からレンタル移籍で来ていた星大輔選手が、レンタル期間満了で、FC東京に戻ることになりました。
 
 安藤が同ポジションに定着してしまったため、今年の出番は少なくなりました。その上、宮下、村主といった選手とポジションが重なる選手がいるため、しょうがないといったところでしょうか。(安藤、村主が採れるんだったら今年の彼のレンタルは必要なかったのでは?結果論ですが。)
 
 
 
 
- 2001年12月11日23時36分
              大宮の守護神として活躍してきました、GK白井淳が今シーズン限りで引退するそうです。
 
 今年は、たしかに反応が遅れて、というミスが何回かあり、それが敗戦につながってしまった試合もありましたが、しっかりとしたキャッチング技術とベテランらしい読みで1対1や決定的になりかねない場面を未然に防いだりして、1試合平均1点未満という大宮の守備を支えてくれました。お疲れさまでした。
 
 来年は、誰が出てくるのでしょうね。個人的には、下積みの長い荒谷や、U-18代表候補の川島に期待したいです。(英豊ファンの方すみません。)
 
 
 
 
- 2001年12月4日23時45分
              大宮アルディージャは三浦監督を契約期間満了に伴い来季は契約を更新しないことを発表した。
 
 とうとう、正式発表ですね。大宮では結果は出せませんでしたが、次の機会には大宮での経験を生かしてよりよい指導者となってほしいです。
 個人的には、彼の解説を聞きたいですが....。
 
 
 
 
- 2001年12月2日9時34分
              大宮の守護神として活躍してきました、GK白井淳が今シーズン限りで引退するそうです。
 
 今年は、たしかに反応が遅れて、というミスが何回かあり、それが敗戦につながってしまった試合もありましたが、しっかりとしたキャッチング技術とベテランらしい読みで1対1や決定的になりかねない場面を未然に防いだりして、1試合平均1点未満という大宮の守備を支えてくれました。お疲れさまでした。
 
 来年は、誰が出てくるのでしょうね。個人的には、下積みの長い荒谷や、U-18代表候補の川島に期待したいです。(英豊ファンの方すみません。)