- 2007年11月24日23時58分
        J1第33節試合結果
 FC東京 1 (0-0/1-2) 2 大宮アルディージャ
 得点
 47分 石川直宏
 49分 藤本主税[2](←吉原宏太[3])
 89分 レアンドロ[1]
 
 先発メンバー(大宮のみ)
 GK: 21.江角浩司
 DF: 34.村山祐介、3.レアンドロ、5.冨田大介、4.波戸康広
 MF: 8.小林大悟、32.小林慶行、6.片岡洋介、11.藤本主税
 FW: 14.森田浩史、9.吉原宏太
 交代(大宮のみ)
 64分 9.吉原宏太→15.斉藤雅人
 75分 14.森田浩史→17.橋本早十
 80分 11.藤本主税→30.桜井直人
 警告
 15分 藤本主税[11]
 31分 片岡洋介[7]
 74分 池上礼一
 
 
 
 
- 2007年11月22日23時55分
        大宮ユースの渡部大輔選手が、来年度から正式にトップ登録に内定した。大宮期待の生え抜きFWだけに、一日も早いトップでの活躍を観たいと思います。 
          
            
              | 渡部 大輔選手 (わたべ だいすけ)
 |  
              | ポジション | : FW |  
              | 生年月日 | : 1989年4月19日(18歳) |  
              | 身長/体重 | : 170cm/67kg |  
              | 前所属 | : 大宮ユース |  
 
 
 
- 2007年11月19日7時55分
        高円宮杯第19回全日本ユース(U-15)サッカー選手権関東大会で、大宮がCブロックでトップとなり、全国大会への進出が決定した。 
 
 試合結果は以下の通り。
 11月10日(土) 大宮 4-1 町田JFC
 11月11日(日) 大宮 5-2 フォルトゥナSC
 11月17日(土) 大宮 3-1 三菱養和SC巣鴨
 
 
 
 
- 2007年11月19日7時44分
        Jリーグサハラカップ2007予選リーグB組の大宮Yはグループ2位となり決勝トーナメントへの進出が決定した。緒戦となる決勝トーナメント2回戦は京都と対戦する。
 
 試合結果は以下の通り。
 08月08日(水) 15:00 仙台 0-4 大宮
 09月29日(土) 14:00 横浜FC 4-3 大宮
 10月13日(土) 14:00 大宮 4-2 水戸
 10月21日(日) 10:30 大宮 2-2 横浜FM
 10月28日(日) 14:00 大宮 2-0 横浜FC
 11月03日(土) 13:00 水戸 1-3 大宮
 11月11日(日) 13:30 横浜FM 6-1 大宮
 11月18日(日) 14:00 大宮 3-2 仙台
 
 
 
 
- 2007年11月18日20時46分
        J1第32節試合結果
 ヴァンフォーレ甲府 0 (0-0/0-0) 0 大宮アルディージャ
 
 先発メンバー(大宮のみ)
 GK: 21.江角浩司
 DF: 18.西村卓朗、34.村山祐介、5.冨田大介、4.波戸康広
 MF: 8.小林大悟、7.佐伯直哉、15.斉藤雅人、11.藤本主税
 FW: 33.ペドロ・ジュニオール、32.小林慶行
 交代(大宮のみ)
 64分 33.ペドロ・ジュニオール→30.桜井直人
 67分 7.佐伯直哉→6.片岡洋介
 74分 11.藤本主税→13.若林学
 退場
 88分 西村卓朗(次節・次々節出場停止)
 警告
 21分 西村卓朗[5]
 40分 林健太郎
 57分 藤本主税[10]
 83分 保坂一成
 88分 西村卓朗(この日2枚目)
 89分 桜井直人[2]
 
 
 
 
- 2007年11月15日23時57分
        駅長の通称で親しまれているDF奥野誠一郎の今シーズンの現役引退が発表された。
 奥野は1998年に横浜フリューゲルスから大宮にレンタル移籍するも、そのフリューゲルスが解散(公式的にはマリノスとの合併)、結局そのまま大宮に在籍することになり、J2/J1のリーグ戦では大宮で一番多い、計265試合に出場、JFL/ナビスコカップ/天皇杯を含めると大宮での公式戦が304試合と斉藤雅人に次ぐ出場試合数となっていた。また、昇格年の2004年にはJ2
        44試合全試合フルタイム出場を果たし昇格に貢献した。ただし、今年はほとんど出番がなく、6試合の出場にとどまっていた。
 
 J2初年度からほぼレギュラーを続けてきた選手だけに、残念です。でも、大宮では珍しく、事前の発表だけに、しっかりと残留し、最終戦の川崎戦で笑ってお別れが言えるようにしたいですね。
 
 
 
 
- 2007年11月11日21時48分
        J1第31節試合結果
 大宮アルディージャ 1 (1-1/0-1) 2 大分トリニータ
 
 得点者
 03分 小林慶行[3]
 26分 深谷友基
 88分 前田俊介
 
 先発メンバー(大宮のみ)
 GK: 21.江角浩司
 DF: 22.田中輝和、34.村山祐介、5.冨田大介、4.波戸康広
 MF: 8.小林大悟、7.佐伯直哉、32.小林慶行、11.藤本主税
 FW: 29.デニス・マルケス、14.森田浩史
 交代(大宮のみ)
 51分 14.森田浩史→15.斉藤雅人
 64分 7.佐伯直哉→6.片岡洋介
 68分 29.デニス・マルケス→33.ペドロ・ジュニオール
 警告
 37分 ホベルト
 43分 森重真人
 44分 波戸康広[7]
 72分 ペドロ・ジュニオール[1]
 81分 上本大海
 
 
 
 
- 2007年11月4日22時13分
        天皇杯4回戦結果
 大宮アルディージャ 0 (0-1/0-1) 2 横浜FC
 
 得点者
 11分 滝澤邦彦
 56分 根占真伍
 
 先発メンバー(大宮のみ)
 GK: 35.荻晃太
 DF: 34.村山祐介、4.レアンドロ、6.片岡洋介、4.波戸康広
 MF: 8.小林大悟、7.佐伯直哉、26.島田裕介、28.平野孝
 FW: 9.吉原宏太、14.森田浩史
 交代(大宮のみ)
 62分 26.島田裕介→15.斉藤雅人
 69分 14.森田浩史→30.桜井直人
 71分 9.吉原宏太→13.若林学
 警告
 75分 レアンドロ[1]